【未来研究所】今回のテーマ『未来につながる進路』

今回は産学連携や実践経験の強化を目指して設立されたKADOKAWAドワンゴ情報工科学院に通う学生と高校生にテーマについて答えてもらいました!
実践力と大学卒業資格、両方手に入れたかった

未来 #01
百合草 晶太さん
KADOKAWAドワンゴ情報工科学院 大学部 1年
Q.進学を決めた理由について教えて
より実践的なプログラミングや業界のことを学びたくて、かつ大学卒業資格もほしかったので、両方手に入るところを探しました。現在、1年でPythonを使ってプログラミングの基礎を学んでいるところです。初心者向けの言語なので、これが将来の仕事にどう生かせるかは現時点では未知数です。
Q.10年後、どんな仕事についている?
システムエンジニア。興味があるのは、あくまでも“人のために、人が使う”道具としてのITです。人の代わりをするAIやロボットではなく、生活や仕事をより便利に快適にするためのシステムやアプリを作りたいです。ユーザーの利便性や快適さにこだわったシステム設計ができるようになりたいです。

Q.10年後の自分にメッセージを!
IT業界はとても速いスピードで変化している。変化に追いつけるように、日々勉強してスキルアップを頑張れよ。
探求心が力となり、新たな世界の扉を開くはず

未来 #02
小井手 慶次郎さん
福岡県立筑前高等学校 1年
Q.将来の夢があれば教えてください
中学生の時に偶然出会った本『もし世界が一つのクラスだったら(文響社)』をきっかけに強い興味を抱くようになり、高校では世界史の基本知識を固めたいと考え、学んでいるところです。大学への進学を希望しており、ヨーロッパ史を専攻し、将来は世界史の面白さを次世代の高校生に伝えられるような世界史の教師(高等教育)になりたいです。
Q.10年後、どんな仕事についている?
きっと塾の講師や教員など、教育に関わる仕事に就いているはずです。どんな状況でも絶対あきらめず、どんなに大変でも決めたことを最後まで全力投球で走り切るような人間になりたいです。泡を吹きながらでも自分の夢に向かってゴールしてみせます!

Q.10年後の自分にメッセージを!
たくさんのことに興味を持ち、探求して知識を増やしていることでしょう! これからもずっと探求する情熱は持ち続けてください。
編集・ライター/松葉紀子(spiralworks) イラスト/岡田丈
本文はCareerMapLabo Vol.6(2025.3月発行)内の掲載記事です。記載されている内容は掲載当時のものです。

松葉 紀子Noriko Matsuba
株式会社リクルート「とらばーゆ」の編集を経て、2000年フリーランスに。雑誌のデスク業務をはじめ、Webサイトのディレクション、取材執筆などに携わる。「働く」というキーワードを軸に取材、執筆をつづけている。
【趣味】建築巡り(コルビュジエ・安藤忠雄)や海外旅行、空手初段。
- シェアする
-
広げる
キャリアリーダー
2024.08.09ヴォーカルディレクションの授業が土台を作ってくれた
松浦 航大 アーティスト -
広げる
インタビュー
2024.06.27子どもの将来の可能性を広げるには
植松 努 株式会社植松電機 代表取締役 継続型就労支援A型作業所 (株)Unizone 代表取締役人材育成夢中が勝つ -
広げる
インタビュー
2025.06.23挑戦したいと思ったとき、試させてもらえる環境があった
立崎 乃衣 株式会社ADvance Lab 代表取締役社長CEO -
広げる
テーマ特集
2024.08.21学校教員の働き方改革、部活動の世界をどう変えた?
日野田 昌士 聖学院中学校・高等学校 総務統括部長(教頭) -
広げる
テーマ特集
2024.12.19同級生が大学進学する中、迷わず製菓学校を選択
富田 夏帆 東京製菓学校 洋菓子本科1年 -
広げる
テーマ特集
2025.06.23職業観を育成するための場として進化し続けるキッザニア東京
宮本 美佐 KCJ GROUP株式会社 代表取締役副社長 マーケティング本部長 -
広げる
キャリアリーダー
2024.06.27南極料理人として料理を通じて皆を笑顔にする喜びを実感
青堀 力 船舶料理士夢中が勝つグローバル -
広げる
キャリアリーダー
2024.06.26専門学校での学びが、絵本作家という夢につながった
つぼい じゅり 絵本作家 -
広げる
テーマ特集
2024.06.27東大→社会人を経験したのちに専門学校へ
森田 恵 ハリウッド美容専門学校 ヘアメイクビューティーコース1年社会課題リスキリングリカレント -
広げる
インタビュー
2024.06.27自分の答えを出すまでの過程が多様性の時代を生き抜く力になる
ウスビ・サコ 京都精華大学教授問い人材育成多様性 -
広げる
キャリアリーダー
2024.08.29国内外で映像制作を学び、活躍の場はハリウッド映画へ
中村 貴英 Lola Visual Effects(ロサンゼルス)コンポジター夢中が勝つグローバル多様性 -
広げる
キャリアリーダー
2024.08.09施術と健康指導で日本の医療費削減に貢献したい
高山 耕輔 株式会社Eight Lab代表取締役